スレッド「沖縄首里城正殿で火災」より
引用:PTT
1.名も無き台湾人
本堂が焼けてしまった今のところ、TBS NEWSのtwitterの映像しか見ていない
NHKは、火災現場を生中継しているが、現場の映像は生中継されていない
ツイッターには、自分たちで撮影した動画も掲載されている
2019は本当に文化の喪失が多い…
悲しい
【台湾人「悲しいよ」首里城で火災「正殿」などが全焼【台湾の反応】】の続きを読む
スレッド「沖縄首里城正殿で火災」より
引用:PTT
スレッド「日本人はアップルが理由も無くiphoneを値上げしても平気なのか」より
引用:PTT
日本防衛大臣失言、88人が死亡した風害を語り「私は雨男だ」【【台湾の反応】日本防衛大臣失言、88人が死亡した風害を語り「私は雨男だ」】の続きを読む
▲河野太郎防衛相の失言、台風の続発に「私は雨男だ」(ANN撮影)
日本/呉念達総合報道
官僚がそんなことを言うのは失態だ。台風は日本に大きな打撃を与え、88人が死亡し、7人が行方不明になり、71の河川や堤防が破壊された。さらに8万軒近くの住宅が破壊された。日本の河野太郎防衛相は昨日(28日)、台風の話をした際、「私は雨男だから3つの台風を呼んだ」と話し、日本各界から非難を浴びた
日本の台風被害、官僚が冗談で「私は雨男だ」
総合メディアによると、河野太郎氏は昨日夕方、政治資金の夕食会に出席した際、日本が最近相次いで台風に襲われていることについて、「実家では雨男とよく言われていたが、防衛大臣に就任してから、3つの台風が急速に襲来し、災害が発生した際には自衛隊員が出勤して協力してくれた」と話した。この発言はすぐに各界の激しい批判を呼び、河野太郎の台風被害に対する態度が安易であったこと、発言が慎重でなかったことを痛烈に批判した。
河野太郎、謝罪して鎮火、野党は「大臣を辞めろ」
これに対し、河野太郎氏は本日、謝罪の意を表明し、閣僚会議後の記者会見で、失言のニュースが各界の人に不快感を与えかねないことを心底謝罪した。日本の野党の関係者は、「雨男による災害であれば、防衛大臣を辞任した方がいい」と非難した。(Yahoo!奇摩)
引用:PTT
【【台湾の反応】生放送中に富士山滑落、山岳救助隊が捜索】の続きを読む富士山に登る様子をライブ配信中に滑落か 山岳救助隊が捜索
28日、雪が積もる富士山に登る様子を動画配信サイトでライブ配信していた人が滑落したと通報が相次ぎ、警察は29日、捜索に当たりましたが見つかっていません。
警察によりますと先月から閉山している富士山で28日、男性とみられる人が登山する様子を動画配信サイトでライブ配信していましたが、午後2時半ごろに滑落する様子が流れ、これを見ていた人たちから静岡県や山梨県の警察署に通報が相次ぎました。
警察は動画投稿サイト「YouTube」に掲載されていた映像などをもとにヘリコプターを出して確認したところ、頂上から7合目付近にかけての静岡県側の斜面に人が滑落したような跡が確認されました。
警察は遭難したおそれがあるとみて29日朝から山岳救助隊10人を派遣して捜索に当たりましたが見つからず、30日も行方を捜すことにしています。
映像を配信していた人の名前や住所などは特定されておらず、動画配信サイトのアカウントなどの確認を進めているということです。
映像では富士山の山頂付近一面に雪が積もり、配信している人が登山道を歩きながら「急ぐわ、剣ヶ峰へ」とか「指やばいけどスマホを操作しなきゃなんない」などと話す様子が確認できます。
静岡県警察本部山岳遭難救助隊の鈴木久二康隊長は、「雪が積もる閉山の期間中は厳しい気象条件の中での登山になる。登山中のライブ配信も注意力が散漫になる可能性があり危険なので、絶対にやめてほしい」と話しています。滑落する様子が映った映像
登山の様子をライブ配信していたとみられる人物の動画配信サイトのアカウントには、現在、動画は掲載されていませんが、登山中に滑落する様子が映った映像が別の動画サイトに投稿されています。
映像では男性の声で「雪がやばい。滑る」などと話しながら、息を切らして雪が積もった富士山とみられる山を登っている様子が映っています。
そして、山頂付近を柵に沿って歩いていましたが、柵がなくなった辺りで「滑る」とことばを発したあと、足を下にしてふもとの方向に滑落し、ストックやスマートフォンが飛ばされて途中で動画は終わっています。
また、本人とみられるツイッターのアカウントには、28日午前8時前に都内を出発して富士山五合目に向かうバスの乗車券の写真や、午前10時前にバスの車内で撮影したという写真などが投稿されていました。(NHK)
中国、台湾のタピオカミルクティーにカフェインが含まれていると驚愕!台湾人「普段は偽物を飲んでいるのか?」【台湾人「何がいけないんだよ」中国が台湾のタピオカミルクティーにカフェインが含まれていると発表【台湾の反応】】の続きを読む
台湾のタピオカミルクティーは世界的に有名で、タピオカミルクティーブランドは世界的で、総統蔡英文が持って来て外国のゲストを招待した。しかし、中国深セン消費者委員会はこのほど、台湾資本を含む多くのタピオカミルクティーから「カフェイン」が検出され、現地での舌打ちを誘発した。この「ミルクティーにはカフェインが含まれている」というニュースが台湾のインターネット・プラットフォームPTTに伝わると、ネットユーザーは「まさか中国で本物を売るのは犯罪なのか?」との声が上がった
▲世界的な人気を博している台湾の珍乳が、中国で「カフェイン」騒ぎに巻き込まれている。(図/資料写真)
中国メディア「央広網」によると、多くの中国人はミルクティーに精通しており、デパートやオフィス、学校の周辺にも、ミルクティー店の姿を1、2軒見かける。今ではミルクティーの店も増えてきており、「網紅店」が続出している。
▲中国でこのほど、台湾の珍乳にカフェインが含まれていることが検出され、台湾で世論が沸騰している。(組合図/資料写真)
深セン市光明区消費者委員会はこのほど、タピオカミルクティーの検査結果を発表した。その結果、10のブランドの真珠のミルクティーからカフェインが検出されたと発表した。この発見は中国社会に世論を引き起こし、また中国のネットユーザーは「どうりで飲み終わって眠れないと思った!」と言った
しかし、中国のこの「タピオカミルクティー新発見」について、台湾のネットユーザーは「じゃあ中国のミルクティーは何の葉でできているんだ?」「偽物のミルクティーを飲みすぎたのか?カフェインがないと思った?」、また、「中国で本物を売るのは罪だ」「中国は偽茶にカフェインがないと勘違いして飲み慣れている。台湾メーカーが本物を売ると化学加工のように思われている」
▲蔡英文総統は先日、日本人のゲストに真珠のミルクティーを用意した。(図/蔡英文IGより)
タピオカミルクティーは台湾の美食の光と言われ、ティーはミルクの香りを伴い、さらにもちもち食感のタピオカを加え、魅力的な風味が世界中を席巻している。蔡英文総統は先日、台湾の昨年の外国人観光客が1100万人と過去最高を記録したことに触れ、「台湾で盛んに飲まれているタピオカミルクティーを歓迎する」と話した。タピオカミルクティーは人だけでなく、大きなビジネスチャンスをもたらす。(三立新聞)
引用:PTT
スレッド「日本人はなぜハワイが好きなのか」より
引用:PTT
誤解しないで! 日本のエスカレーターは止まって乗り、片側を空けてはいけない【【台湾の反応】誤解しないで! 日本のエスカレーターは片側を空けてはいけない】の続きを読む
(中央社東京27日総合外信報道)日本を訪れる外国人観光客が増えている中で、多くの観光客が日本ではエスカレーターに乗って片側を空けるのがマナーだと誤解しているという。日本の民間団体や多くの鉄道業者が、エスカレーターに乗って片側を空けるのはやめてほしいと再度呼びかけている。
日本放送協会(NHK)によると、日本では来年に開催される東京オリンピックに向けて訪日観光客が増えていることから、安心して多くの人がエスカレーターに乗れるよう、東京都練馬区でイベントが行われた
エスカレーターの正しい乗り方は、階段をしっかりと踏んで手すりを握る、こうすることで転倒や転落を避けることができる。
しかし長い間、日本の民衆は片側を空けて時間を追われて旅客を歩かせることに慣れていたが、身障者や高齢者にはエスカレーターを使うことができなかった。
東京都理学療法士協会は、民衆の長年の習慣を変えるため、3年前から宣伝に力を入れ、今日は練馬駅の近くで親子のための教育活働を行っている。
この子どもたちは、立っているときの乗り方を勉強することで、トラブルを避けることができるほか、誰もが利用しやすい環境をつくり、2列に並んでいるときの乗り方を勉強することで、逆に混雑が緩和される。
全日本の鉄道業者が共同で今年の夏にキャンペーンを行ったこともあり、より多くの乗客を乗せた方が「動かずにエスカレーターに乗る」のが正しいことを理解してほしいものだ。
東京都理学療法士協会の水瀬光汰さんによると、訪日外国人観光客が増えている中、多くの外国人観光客はエスカレーターに乗って片側を空けるのがマナーだと勘違いしており、絶えず案内を行い、正しいエスカレーターの乗り方を知ってもらい、誰もが安心して使える環境を作っていきたいと考えている。
日本の消費者庁は2015年、東京都だけでも2011年から2013年にかけて3865人がエスカレーター事故で運ばれ、65歳以上の高齢者が多いと発表し、エスカレーターでの歩行を控えるよう呼びかけている。(訳者:黄名璽/原稿:陳政一)(CNA)
引用:PTT