即位礼に米からチャオ運輸長官が出席 ペンス氏は見合わせ
【ワシントン=黒瀬悦成】米ホワイトハウスは4日、今月22日に行われる天皇陛下の「即位礼正殿の儀」に、チャオ運輸長官が参列すると発表した。当初はペンス副大統領が参列する方向で調整が進められていた。
ペンス氏が即位礼正殿の儀への出席を見合わせるのは、いわゆる「ウクライナ疑惑」で、同氏の関与も指摘されるなど緊迫する政治情勢に対応する必要があると判断した可能性がある。
チャオ氏は台湾出身で、息子ブッシュ政権で労働長官を務めた。夫は共和党のマコネル上院院内総務。即位礼正殿の儀にはヤング駐日臨時代理大使も参列する。(産経新聞)
引用:PTT
1.名も無き台湾人
この人が台湾と何か関係があるとはとても思えない
2.名も無き台湾人
台湾系アメリカ人はただのアメリカ人だ
3.名も無き台湾人
3.名も無き台湾人
記事は本当に台湾について言及している、アジア系しか書かないと思っていた
4.名も無き台湾人
チャオ家と中共がどれだけ仲がいいか知らないんですか……
彼らも台湾出身ではなく、上海出身でしょう
5.名も無き台湾人
チャオもその親も旦那もみんな中共派だ
↑6.名も無き台湾人
中国の巨額の利益を受け取っている、立件して調べるべきだ
↑7.名も無き台湾人
↑8.名も無き台湾人
中共と仲良くしてるのに、恩知らずな
↑9.名も無き台湾人
10.名も無き台湾人
この名前は中国だね
11.名も無き台湾人
日本側の反応は賛否両論で、貶める部分の反応は官僚資格の違いなど
15.名も無き台湾人
黒いパスポートを持った天竜人だ
16.名も無き台湾人
名字がすごい外省っぽい
17.名も無き台湾人
チャオの姉は日本人で、米花市に住んでいる
18.名も無き台湾人
台湾系アメリカ人=アメリカ人
4.名も無き台湾人
チャオ家と中共がどれだけ仲がいいか知らないんですか……
彼らも台湾出身ではなく、上海出身でしょう
5.名も無き台湾人
チャオもその親も旦那もみんな中共派だ
↑6.名も無き台湾人
中国の巨額の利益を受け取っている、立件して調べるべきだ
↑7.名も無き台湾人
チャオは彼の家の事業のために既に調査された
↑8.名も無き台湾人
中共と仲良くしてるのに、恩知らずな
↑9.名も無き台湾人
蔡英文は当選時に父と一緒に台湾に来た
10.名も無き台湾人
この名前は中国だね
11.名も無き台湾人
これはアメリカ人ですよね?これでテンション上がるか?
12.名も無き台湾人
外省人の家族ですね
13.名も無き台湾人
外省人の家族ですね
13.名も無き台湾人
趙さんの家族は最近よく調べられていますね
14.名も無き台湾人
15.名も無き台湾人
黒いパスポートを持った天竜人だ
16.名も無き台湾人
名字がすごい外省っぽい
17.名も無き台湾人
チャオの姉は日本人で、米花市に住んでいる
18.名も無き台湾人
台湾系アメリカ人=アメリカ人
コメント
コメント一覧 (24)
彼女の出自は正直どうでも良い。
「台湾人が」という部分だけを強調していきなさいな。
副大統領が大統領が亡くなったら大統領を臨時的に継承する序列1位だとして運輸長官は13位
即位礼正殿自体が国際的に重要視される儀式じゃ無いのかね
アメリカが日本を舐めてるのか良く分からんが、日本としてはがっかりの人選じゃないの
一番、台湾との連携をしていかなきゃいけない日本が中々動かないから皮肉なのか、尻を叩かれているのか。
こんな風に揶揄されなくとも、台湾を正式に招待すりゃいいのに。
本当、情けない。
昭和天皇の大喪の礼の時は、世界中から首相や大統領クラスが集まって超大規模な弔問外交を東京で繰り広げてたけど、運輸大臣じゃそういうのムリじゃね?
アメリカは今回そういうのしないのかね?
あの時はいくつもいくつもあちこちで会合やら対談やら会議だのやってたけど。
この時期にウクライナ疑惑持ち出した野党のせいだから。
いつもながらアメリカの無礼さが際立つな
人種はどうでもいい
元スレにあるように何系だろうがアメリカ人ならアメリカ人だ
この件で問題になってるのはルーツでも実力でもなく「ただの肩書」
どんなクズでも大統領は大統領の扱いを受けてるのは儀礼上のシステムだからだろうに
それにトランプが来た所で余計に心配事が増えるわ。
彼女の経歴見てみろよ、相当なものだぞ、ハーバード卒業生代表に選ばれるとか
合衆国大統領より頭切れるわww、アメリカのなんちゃら銀行副社長までなってる。
父が外省人で江沢民の同級生、母が台湾人で台湾生まれ。
これだけ頭が良かったら中共寄りじゃなくニュートラルだろ、中国も利用する経済人ってだけ。
記事は本当に台湾について言及している、アジア系しか書かないと思っていた
4.名も無き台湾人
チャオ家と中共がどれだけ仲がいいか知らないんですか……
彼らも台湾出身ではなく、上海出身でしょう
↑
なるほど冷静だね
こういうことは台湾人しか言及しないだろうね
コメントする