スレッド「初めて日本に行くんだが、おすすめの場所はどこ?」より
引用:PTT
1.名も無き台湾人
恥ずかしい話だが、人生の半分近くを生きたのにまだ日本に行ったことがない日本通、旅の達人のみなさん教えてください
初めて日本に遊びに行くときはどんなスケジュールを立てたらいいですか?
2.名も無き台湾人
…どんなタイプの観光がいいんだ?
↑スレ主
↑スレ主
史跡や美しい景色のスポットとか
4.名も無き台湾人
小笠原諸島
5.名も無き台湾人
日本語ができなくて英語ができる場合は、国際観光客の行きつけの都市に行くといい
4.名も無き台湾人
小笠原諸島
5.名も無き台湾人
日本語ができなくて英語ができる場合は、国際観光客の行きつけの都市に行くといい
6.名も無き台湾人
史跡や美しい景色が好きなら京都に行こう
だが紅葉の時期はそろそろ過ぎて、残枝だけが残っている
↑スレ主
でも京都の歴史はよくわからない
史跡や美しい景色が好きなら京都に行こう
だが紅葉の時期はそろそろ過ぎて、残枝だけが残っている
↑スレ主
でも京都の歴史はよくわからない
戦国時代は好き
↑8.名も無き台湾人
それなら、あなたが最も興味のある戦国時代の話で、一番先に見たいものを選んでから行くべきだ
9.名も無き台湾人
↑8.名も無き台湾人
それなら、あなたが最も興味のある戦国時代の話で、一番先に見たいものを選んでから行くべきだ
9.名も無き台湾人
初めて行くなら
京都でじっとしていてゆっくり遊べばいい
10.名も無き台湾人
東京歴史文化財団がお勧めする江戸東京博物館、
日本語を知らない人も遊びに4時間以上かかるが、十分な価値がある
↑スレ主
紅葉がまだ残っている地域を見よう
15.名も無き台湾人
関西にしよう~京阪神はあなたにとって良い選択だ
16.名も無き台湾人
戦国時代の歴史なら名古屋が考えられる
↑スレ主
何か関連スポットはある?
18.名も無き台湾人
新宿二丁目
↑スレ主
京都でじっとしていてゆっくり遊べばいい
10.名も無き台湾人
東京歴史文化財団がお勧めする江戸東京博物館、
日本語を知らない人も遊びに4時間以上かかるが、十分な価値がある
↑スレ主
チェックリストに入れとくよ、ありがとう
12.名も無き台湾人
北海道でスキー
↑スレ主
北海道でスキー
↑スレ主
冬は寒すぎるのでは?
14.名も無き台湾人
15.名も無き台湾人
関西にしよう~京阪神はあなたにとって良い選択だ
16.名も無き台湾人
戦国時代の歴史なら名古屋が考えられる
↑スレ主
何か関連スポットはある?
18.名も無き台湾人
新宿二丁目
↑スレ主
調べてみる
20.名も無き台湾人
20.名も無き台湾人
史跡なら京都だ
スレ主
行く所が多すぎる
一度試してみるか
これから日本に何回も行くことになるかも
コメント
コメント一覧 (17)
その中で気に入った場所を2回目にとことん味わえばいい。
前に台湾人の人たちの関ヶ原ツアーなるものを見て衝撃だった
琵琶湖周辺には戦国武将ゆかりの城跡多いし、戦場跡も多いし、
彦根城もあるし、鶏足寺やきれいな寺社も多い
近江八幡で水郷巡りしても歴史好きの人はよさそうなのに
台湾スゴイ
日本に行ったことがないと恥ずかしいことなのかw
台湾の人にとって日本旅行は「お得」だと思うな
一度日本に行ってみたいが費用が高くて行けないという外国人は大勢いる
その点、台湾は比較的近いので来やすいと思う
もうひとつは、漢字がわかるのでコミュニケートにおける障壁が低い
西欧圏の人にとっては漢字は並んでるだけで怖気づいてしまうような代物だが
台湾人にとってはたとえ意味は分からなくても段違いに安心感がある
旅のストレスをそれほど感じないで済むお得な旅行先だ
魔法の言葉覚えとくべき
電車を使えば大阪から京都や神戸へ
30分で行ける距離なので短期間でも色々遊べる
どの都市も栄えていて個々の色があって良いよ〜
コメントする