「日本に住みたいんだが、欠点はあるの?」より
引用:PTT
1.名も無き台湾人
日本に一週間遊びに行ったが、日本はとてもきれいだった街は清潔で、人は友好的で、文化は豊富で、すべてが美しい
台湾に帰ってきても一日中日本人がうらやましい
しかし移民するお金がなくて、更に頼ることができる関係も無い
自分が日本に生まれていないことを恨んでいる
ここまで聞いてきたが
日本は禁煙が悪いだけでなく、仕事の付き合いが面倒くさい
他の欠点は台湾より悪い??
2.名も無き台湾人
ない
3.名も無き台湾人
3.名も無き台湾人
欠点は欠点がないことだ
4.名も無き台湾人
不自由だ
↑5.名も無き台湾人
台湾は自由すぎる
6.名も無き台湾人
道が狭くて嫌だ
7.名も無き台湾人
食べ物は味がないか、塩辛い
8.名も無き台湾人
誘惑が多すぎて、大金を使いたくなる
9.名も無き台湾人
4.名も無き台湾人
不自由だ
↑5.名も無き台湾人
台湾は自由すぎる
6.名も無き台湾人
道が狭くて嫌だ
7.名も無き台湾人
食べ物は味がないか、塩辛い
8.名も無き台湾人
誘惑が多すぎて、大金を使いたくなる
9.名も無き台湾人
あなたは愚かで、あなたが出会ったのはすべて日本あるいは中国の店員だからだ
店員の態度がいいのは、仕事だからだ。実際の日本人は付き合いにくい!
あなたは比較的に上等な日本人に出会っただけで知った気になっている
10.名も無き台湾人
食べ物がおいしくて、ダイエットが大変
11.名も無き台湾人
交通費は実に高い
15.名も無き台湾人
市の清潔さは金と時間を割いて出てきたものだ
文化の豊富さはまあまあだが、非常に単一だ
人民の親切はまだ普通の水準だ
16.名も無き台湾人
空気を読むことができなければならない。読まなければならない
17.名も無き台湾人
コーカサスの白人ではないなら気をつけなければならない
18.名も無き台湾人
日本は税金が多い、部屋を借りるとご祝儀金がたくさんかかる
19.名も無き台湾人
店員の態度がいいのは、仕事だからだ。実際の日本人は付き合いにくい!
あなたは比較的に上等な日本人に出会っただけで知った気になっている
10.名も無き台湾人
食べ物がおいしくて、ダイエットが大変
11.名も無き台湾人
1ヶ月より長く住めば~
欠点は自分でが書くことができるだろう
12.名も無き台湾人
路上駐車はできない
13.名も無き台湾人
路上駐車はできない
13.名も無き台湾人
農地に工場を建てるのに逆上してはならないだろう
14.名も無き台湾人
15.名も無き台湾人
市の清潔さは金と時間を割いて出てきたものだ
文化の豊富さはまあまあだが、非常に単一だ
人民の親切はまだ普通の水準だ
16.名も無き台湾人
空気を読むことができなければならない。読まなければならない
17.名も無き台湾人
コーカサスの白人ではないなら気をつけなければならない
18.名も無き台湾人
日本は税金が多い、部屋を借りるとご祝儀金がたくさんかかる
19.名も無き台湾人
放送局があなたにお金を受け取りに来ても、留守のふりをしなければならない
20.名も無き台湾人
20.名も無き台湾人
東京都心は家賃が高い
21.名も無き台湾人
返事文化
すぐに「はい」と言わないと死ぬ
すぐに「はい」と言わないと死ぬ
22.名も無き台湾人
何度か行ってみるといろんな文化があるような気がする
23.名も無き台湾人
家賃が高い(東京)外食費cが高く、食事に飽きることがある
24.名も無き台湾人
社会的圧力が大きく、人民は台湾の情熱がなく、しかも台湾ほど自由ではない
25.名も無き台湾人
住宅価格は台北より安い、安く買うことには慣れていない
コメント
コメント一覧 (33)
そういう変な雰囲気を創り出す文化は確かにめんどくさいけども、極論、仕事出来る前提だけど、人間づきあいなんてどうにでもなると思うけどな。
日本語が話せないと苦労しそうではある。
知り合いの一人くらいいれば多少は違ってくるだろうけど
働きながら住むなら普通の国
サービスを提供するには最悪の国
ちゃんと良い所悪い所、現状を把握した上で考えてもらいたい
中国語喋ってるだけで警戒される
「ある。隣が韓国ってゾンビ国だ。ときどきやられそうになるよ」
あまり日本語が達者じゃないほうが優しくされると思う
そりゃ台湾とかの南国人からしたら何よりも冬寒いって所よ
北海道東北と言わず東京辺りでも十分堪えるんちゃう?
台湾やもっと南の東南アジア人は雪に憧れている人も多いみたいだけど
そんな良いもんじゃないからなぁ
憧れにとどめとけ
日本人のことを本当に理解できるのは世界じゃ韓国人の男だけ
大体みんな嫌いになって出ていく、韓国人以外な
長く住み続ける奴は母国がよほど貧しい奴だけ
日本は特殊な国なんだよ、それが良く見えるのかしれないけど、憧れは憧れのままがいい
似たような感覚なのかな。
経済も独自路線を進んでて世界との結びつきが弱い
中国が欧米とべったり何だから稼ぎたきゃそのまんま中国言ったほうがいいよ
東京の人間が山口に行きたいと言ってるようなもんだ
旅行で冷やかす程度にしとけw
旅行なら山口だって楽しい
そりゃ東京のほうが楽しいけどな
店内から一歩でも出て倒れれば店員は貴方に見向きもしないだろう
もし、貴方がそこの店員なら自力でどうにかしろ役立たず、せめて邪魔にならないよいに端までよってから呼吸を止めろと蹴り飛ばされるでしょう
日本はそういう国です
外国人の暮らし辛さなんか容易に想像がつく。
日本に憧れて来日したものの、あまりの糞っぷりに打ちのめされて
自分の選択をひどく後悔している外国人は多い。
隣の国が韓国、この5つだろ。
平均的な日本人にとって台湾人の政治傾向は全体的にリベラルに感じる
だから逆に台湾人が日本に来ると保守的に感じて社会的に抑圧されてる気がしてしまうと思う
今は日本と台湾は国民感情的に友好関係なので、日本に住む台湾人が不満を感じても個人の感じ方として公平に判断してくれてるけど
これから国際情勢で何かあった時にその不満がどんな形になるのかということは考える
それに全く違うことを覚悟して欧米に移住するのと違って、日台は似てるようで違うというか母国と同じこと期待してたら違ってたというのが日々の生活の中で地味にストレスが溜まるんじゃないかな?
台湾も台湾人も好きだから良好な関係を保つためにある程度の距離は作っておいた方がいい気はする
仲良しな友達と2LDKでルームシェアするのは楽しくてお互いに利点も多いけど、どんなに仲良い友達でも1roomでルームシェアしたら喧嘩しちゃうからね
コメントする